余暇

【断言】AudibleとKindle Unlimitedを比較し、どっちがいいか解説。

2021年3月11日

おはようございます。

あきらです。

 

この記事を読んだ後に、「どちらを選ぶか」に対して、必ず結論が出せる記事です。

 

さて、、、

読者の悩み

  • どっちがお得?
  • メリットとデメリットは?
  • どっちを選んだらいいの?
  • 使い始めたら生活はどうなった?

 

記事の内容

  • 読書する習慣がある人はKidnle Unlimited、習慣がない人はAudibleで決まり
  • Audibleの良い点は動きながら聴ける、悪い点は1冊の完了に数時間を要する
  • Kindle Unlimitedの良い点は1か月に読める冊数に制限がない、悪い点は利用を終えたら手元からなくなる
  • 月の読書量が増えました(以前:月に1〜2冊、今:10冊以上)

 

記事の著者

  • Amazonヘビーユーザー
  • Amazonプライムで毎週注文
  • Amazon Unlimitedで読書を月に10冊以上
  • Amazon Audibleを通勤時利用。

 

読書する習慣がある人はKidnle Unlimited、習慣がない人はAudibleで決まり

結論

  • 読書習慣がある人はKIndle Unlimitedを選びましょう。

  • 読書習慣がない人はAudibleを選びましょう。

 

判断軸は読書週間の有無です。

理由は費用対効果が圧倒的に違うからです。

 

例えば、読書習慣がある人は毎日もしくは毎週読書をして月に数冊のテンポで読むと思います。

つまり、月に複数冊利用できないなら、不便を感じるでしょう。

 

KIndle Unlimitedは手元に10冊の本を常に置いておくことができます。

そのため、読書習慣がある人の需要を満たします。

 

1冊返却すれば、新しい本を利用できます。

1日1冊読むのなら、月に30冊読むことができます。

月額980円で数冊はコスパ抜群。

 

Audibleは月に新しい本の入手は、1冊と決まっています。

そのため、読書習慣がある人がAudibleを使っても満足しないことが多いです。

 

一方、読書習慣がない人は、もともと本を読まないので1冊でも読めれば価値ありです。

通勤、掃除などの時間に聴くことで、月に1冊分くらいは聴くことができます。

もともと0冊の習慣だったので、月に1冊でも聴ければ恩恵を受けることができますね。

 

読書習慣がない人が月額1500円で1冊なら、妥当な金額でしょう。

 

逆をイメージしてみましょう。

 

読書習慣がある人が、月額1500円払って、1冊。

満足できませんね。

 

読書週間がない人が、月額980円払って、0冊。

お金をドブに捨てますね。

両サービスを比較すると、こんな感じです。

AudibleAmazon unlimited
価格月額1,500円月額980円
ジャンル小説・ビジネス書・洋書・オリジナルポッドキャスト小説・ビジネス書・洋書・マンガ・雑誌
無料期間1ヶ月1ヶ月
無料内容最初の1冊が無料最初の1ヶ月が無料

Audibleで聴ける人気な本はコチラ。

Kindle Unlimitedで読める人気な本はコチラ。



Audibleの良い点・悪い点

Audibleの最大のメリットは、動きながら聞けることです。

いくら読書好きな人であっても、歩きながら、掃除しながら本は読めないですからね。



欠点は、1冊の完了に数時間を要すること。

例えば、FACT FULLNESSは聴き終えるまでに6時間ほど。

長い。。。と感じた人が多いのではないでしょうか。



ただ、毎日通勤に1時間かかっているならば、6日で聴き終えることができますね。

聴く速度を変えることもできるので、もっと早く聴き終えることもできます。



歩いている途中も常に本を読みたい人なら、読書習慣がある人でもAudibleは利用する価値ありです。

なお、Audibleは音声データを「購入する」システムなので、解約してもずっと視聴することができます。

これは嬉しい。


  いつでも解約OK。購入した本は退会後も聴くことができます



Kindle Unlimitedの良い点・悪い点

Kindle Unlimitedの最大のメリットは、1か月に読める冊数に制限がないことです。

手元に置いておける冊数は10冊までですが、利用を終了すれば新しい本を利用できます。



読書好きな人からしたら、たまらないサービス。



欠点は、利用を終了すると、手元からなくなることです。

Audibleは「購入する」システムに対して、Kindle Unlimitedは「借りる」システムです。

図書館に借りている感覚と同じと思ってください。



ずっと手元に置いておきたいなら、その本をずっと利用するか、別途購入するかの二択です。

ただ、読書ノートを自前に作っている人は、自分なりの記録を残せば利用を終了しても問題なさそうですね。


         \いつでも解約OK/



読書ノートの簡単な作り方

Kindleを使った読書ノートの作り方を記事にしました。

よろければコチラもご覧ください。

>>Kindleを使った簡単な読書ノートの取り方

Kindle Unlimitedを利用する際に便利です。



読書量が5倍以上に増えました【どちらのサービスも最初の月は無料なので試さないと損】

以前は月に1〜2冊の読書量でした。

今は10冊以上読みます。




理由は月の読書に対する予算が5000円未満と決めているからです。



以前はこの2つのサービスを利用していなかったので、その度に本を購入していました。

新発売の本を買うと2000円近くするので、2冊が限界です。

予算を決めている以上、早く読んでもしょうがないので、読むスピードもゆっくりでした。



今はAudibleとKindle Unlimitedで、1ヶ月の間に複数の本を聴く・読めるため、10冊以上読むようになりました。

当たり前ですが、以前よりも知識や新しい価値観をどんどん手に入れています。



Audibleは、最初の1冊を無料で手に入れることができます。

お試しで1冊聞いてみると、使い勝手がわかるはず。



 いつでも解約OK。購入した本は退会後も聴くことができます




Kindle Unlimitedは、30日間の無料体験があります。

お試し期間の間に使える分だけ思いっきり使わないと損ですね。

            \ いつでも解約OK /

 

あきら
解約はいつでもできるので、まずは両方使ってみると良いです。
無料期間の間にいろいろ利用してみて気づくことがあります。



例えば、Audibleの場合、「倍速再生でも意外と聴ける!」と感じました。

倍速で聴ければ、みなさんの想像の倍のスピードで読み進めることができます。



Kindle Unlimitedの場合、「こんな雑誌も読めるの!?」と感じました。

ほぼ、本屋で無限に立ち読みしている感じで、お得感が桁違いです。



参考になりましたでしょうか?

この記事を読んで、どっちを利用しようか、両方使ってみよう、と決断できていれば嬉しい限りです。

  • この記事を書いた人

あきら

少ないお金でのんびり暮らす情報をお届けする『チラマネ』を運営|初心者でもわかる投資・暮らしを整えるアイデアを記事にしています|本業:会社員|副業:投資家&ブロガー&デジタルクリエイター|20代で3人娘誕生→投資の知識なし&資産ゼロ→投資と節約で資産8桁|妻と娘3人と月25万円でのんびり暮らしています|

-余暇
-, ,