今回は仮想通貨の運営実績レポートをご紹介します。
・長期投資:月2.5万円分の積立
・短期投資:マイナスにしない
・その他:テクニカル分析をして短期投資をしてみる
・損益額:+16万円
・長期投資:月2.5万円分の積立完了
・短期投資:+18万円で利確
・その他:テクニカル分析をして短期投資売買をした
なかなか良かったのでは!
資産運用全体のことは、資産運用のカテゴリーから見れます。
1ヶ月目の仮想通貨運営レポート
今月の損益について確認していきます。
1ヶ月目の損益レポート
4月全体で163,580円でした。
各仮想通貨の損益はこんな感じ。
4月の損益内訳▼Coincheck内だけのポートフォリオはこちら。
別途、bitbankも使っています。
BCHとXRPが4月に好調だったので、影響が顕著に出ています。
2021年4月のチャート
各仮想通貨のチャートはこんな感じ。
BTC4月前半の上昇の流れがありました。
この流れに乗れた人は、大きな利益があったはず。
ここが4月の最初のポイント!
その後、すぐに下落トレンドに。
ここで利確できた人・できなかった人で、損益は大きく二極化したでしょう。
1ヶ月目の仮想通貨運営を考察
考察①:テクニカル分析がわかってきた【購入編】
MACD、RSIを勉強し、チャートの流れを掴む練習を複数回しました。
結論、流れに乗れました。
例えば、4月5日にXRPを50,000円分購入しました。
理由はこんな感じ。
- 購入ボリュームが大きい
- MACDがクロスしている
- RSIは50を超えている
この3つの指標が、上昇トレンドの典型例なので思い切って短期投資をチャレンジ。
その後、他の仮想通貨にも同様に実施。
これが短期投資による+18万円を生み出しました。
考察②:テクニカル分析がわかってきた【売却編】
MACD・RSI・ボリュームを見て、売却をしました。
4月17日にBCHを117,480円分、XRPを72,593円分を売却しました。
理由はこんな感じ。
- RSIは50を下回る
- 売却ボリュームが大きい
数日遅れて売却していたら、利益はもっと少なかったはず…
正直、短期投資はやっぱり大変だと実感。
とくに仮想通貨は…
株の取引と違い、市場が24時間オープンなので、寝ている間はどうすることもできない。
基本は長期投資でコツコツ積み立てます。
考えている方法は2つ- Coincheckで定期で積み立てる(自動)
- テクニカル分析の練習で上昇トレンドの時に自分で購入する
考察③:売買に慣れてきたので、今後は取引所で売買する
販売所は取引が簡単な一方、手数料が取られます。
手数料の詳細は明かされておらず、”スプレッド”と言われています。
スプレッドは重要ではなく、手数料を取られること自体がもったいない。
取引所の方が手数料が安いので、以降はbitbankやbitFlyerも使っていきます。
仮想通貨運営2ヶ月目の抱負と目標
まとめとして、2ヶ月目の抱負と目標を発表します。
・長期投資:月2.5万円分の積立
・短期投資:したとしたら+1万円
仮想通貨はコツコツ積み上げます。
基本、おとなしくしています。
それでは、2ヶ月目の運営レポートでお目にかかりましょう。
自由(個人でも稼げる・早期リタイア)を掴みたい人は、フォローしておくと有益な情報があるかも♪
どうぞ、よろしくです。
おまけ:投資を始めようと考えている人へ【勉強法と使用ツール】
書籍
まずは、この2冊を読めば始められます。
私もこの2冊を読んで、投資を始めて、少なからず稼ぐことができました。
即戦力になる2冊です。
ゼロの知識のまま始めるのは、危険です。
この2つは必須アイテムです。
投資の知識を学んでいない人は、この2つは購入してから買ってから始めてください。
ツール
チャートを分析するWEBサイトは、Trading Viewです。
仮想通貨は、Coincheck、bitbank、bitFlyerを使っています。
・Coincheck
初心者はCoincheckがベスト。圧倒的にわかりやすく、見やすい。定期積み立てもOK。難点はBTC以外は販売所しかない(手数料高い)。
・bitbank
・bitFlyer
取引所があって、手数料を安くできる。Coincheckで仮想通貨に慣れてきてから、始めることをオススメ。
その他
高橋ダンさんのYoutubeチャンネルは、非常に勉強になります。
元ウォール街で働いていた投資家で、毎日世界のニュースや投資情報を提供されています。