少ないお金でのんびり暮らす〜Chillax with less money〜

チラマネブログ

【ミニマリストの節約術】月20万円台で暮らすミニマリスト家族が実践している節約テクニックを23個紹介

2021年9月7日

読者
ミニマリスト家族の節約術は、何をしているの?

 

みなさんの悩みを解決します。

 

記事の内容

  • ミニマリスト家族の節約術23個
  • 簡単に始められる節約術は?
  • いちばん節約効果が高いのは固定費

 

記事を通して読者ができるようになること

  • ミニマリスト家族の節約術を知れる
  • 節約できる
  • お金を増やせる

 

記事の著者

  • 本業:サラリーマン
  • 副業:ミニマリスト投資家
  • 家族構成:夫婦、こども3人の5人家族
  • 月の生活費:20万円台

 

今日は、ミニマリスト家族が行っている節約術を23個ご紹介します。

結論を言いますと、年間100万円以上節約できています。

 

ちなみに、我が家の1ヶ月の生活費は、20〜25万円です。

こちらがマネーフォワードMEを使って管理している家計簿。

マネーフォワードMEで作った家計簿

政府統計ポータルサイトに掲載されている2020年の調査結果によると、4人家族の1ヶ月の生活費は、29万円です。

>>統計で見る日本

 

データがないですが、5人家族の1ヶ月の生活費を32万円と仮定します。

我が家の1ヶ月の平均生活費は22万円。

 

あきら
5人家族であることを考慮すると、安い!

1ヶ月あたり10万円、年間120万円の節約です。

 

本日、ご紹介する節約術は、ミニマリスト家族ならではのテクニックもあります。

ミニマリスト家族に関係のない節約術もあります。

 

すべては難しいかもしれませんが、参考にできる節約術があるはず。

 

あきら
もし、あなたの1ヶ月の生活費が5万円でも減らせたら、何ができるでしょう?

 

最後には、簡単に始められるお得な節約術、いちばん効果が高い節約術をまとめています。

ぜひ、ご覧ください。

 

ミニマリスト家族の節約術23個

ミニマリスト家族の節約術23個

ミニマリスト家族が実践している節約中は、合計23個でした。

 

  • 家計簿管理アプリを使って支出入を把握する
  • 車を手放す
  • 格安SIMへ切り替える
  • 楽天経済圏で生活する
  • ふるさと納税でお得に食品を手に入れる
  • Amazonの割安商品を買う
  • Amazon Prime Videoで見放題を楽しむ
  • Amazon Kindle Unlimitedで読み放題を楽しむ
  • 保険は死亡保険だけ
  • ジムは解約
  • 運動で健康を保つ
  • 自炊で食費を抑える
  • ワンプレートメニューで食べ過ぎを避け、バランス良い食事
  • 作りおきをして昼食代を減らす
  • 食品ロスを減らす
  • 水筒持参で飲み物は買わない
  • 飲み会に行かないで家族と過ごす
  • 家電は型落ちを買う
  • テレビを手放す
  • 洋服は各シーズン3着で過ごす
  • 髪は自分で切る
  • インテリアにこだわらない
  • コンビニは行かない

この方法で、年間100万円以上の節約ができています。

 

さっそく1つずつ深掘りしていきます。

 

家計簿管理アプリを使って支出入を把握する

家計簿管理アプリを使う理由は、主に2つあります。

  1. 使いすぎを避ける
  2. 無駄な支出に気づく・考える
あきら
この2つを実践できれば、自然と節約ができることは想像できますね。

 

毎月の食費や娯楽費はもちろん、光熱費も数字として確認できます。

「外食しすぎた…」などが目に見えてわかります。

 

無駄な支出に気づくこともあります。

「このサブスク、解約忘れてる?」

 

支出を考えるきっかけにもなります。

「車の維持費って高いな…」

 

あきら
『己を知ることから始まる』という言葉が頭に浮かびますね。

 

我が家では、マネーフォワードMEを使っています。

 

なぜなら、日本の大手金融機関との連携はほぼ可能で、完全自動計算。

ユーザーは何もしなくても家計簿を作ってくれます。

 

無料版でも十分使えますし、30日間のプレミアム(有料版)体験も可能。

ほかにも家計簿管理アプリは、たくさんありますので、チェックしてみてください。

 

車を手放す

車は手放しました。

なぜなら、週末しか乗らないからです。

 

会社員は、平日に車に乗ることはほぼ無いでしょう。

家事をしている方も、徒歩や自転車で買い物できるなら、車を乗る機会は限定的。

 

週末だけ車を使うなら、レンタルやカーシェアで十分。

住む地域によっては、電車やバスでも移動可能なはず。

 

車検、車の税金、自動車保険、毎月の駐車場代と年間で数十万円を使っていました。

 

ディーラーに売却予約の電話をすれば、すぐに売却可能です。

 

あきら
毎日、車を利用している人以外は、車を手放す価値ありです。

 

格安SIMへ切り替える

格安SIMでも外でのネット接続に不満はなく、無料wi-fiスポットも増えたので、切り替えました。

 

大手会社の月額料金は、1万円弱。

格安SIMなら1,000円前後から利用可能。

 

家族の中でスマホを使う人数分、節約が可能。

1ヶ月で、夫婦ふたりなら1.5万円の節約、年間18万円。

 

あきら
18万円あれば、旅行を数回できる。

 

格安SIMなら、LINEMO楽天モバイルUQ mobileなど。

多少、月額料金やプランの中身は違いますが、大きな違いはありません。

 

あえていうなら…

  • スマホを使う頻度が少ない人は、LINEMO(いちばん安い)
  • 楽天経済圏で暮らしている人は、楽天モバイル(ポイント貯まる)
  • スマホと家のネット回線をまとめて契約したい人は、UQ mobile(まとめて契約できる)

楽天経済圏で生活する

楽天のサービスを存分に使って、ポイントを貯めると、節約になります。

 

例えば、こんな感じ。

あきら
毎月1000ポイント以上は、貯まるはず。

 

ふるさと納税でお得に食品を手に入れる

数千円の節約になるからです。

実質2,000円で、5,000円分の名産品の食材が手に入ったりします。

 

あきら
節税なので、やらないと損。

 

ふるさと納税は、20,000円の寄付をして、5,000円分のお米やフルーツなどを返礼品としてもらえたりします。

寄付した20,000円のうち、2,000円が引かれて、18,000円が翌年の住民税から控除される制度。

 

寄付できる金額の上限は、年収と世帯によって変わります。

 

ふるさと納税は、色々なところでできます。

オススメの返礼品は、別記事で紹介しています。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

 

 

Amazonの割安商品を買う

Amazonは、定価よりも安い場合が多いため、節約になります。

 

とくに日用品は、定期便で買っておけば、定期的に自動配送をしてくれます。

トイレットペーパー、ティッシュ、油、洗剤など、暮らしに必ず使う商品は、Amazonで買うと、便利です。

 

Amazonプライムは、年間4,900円または月間500円で、加入可能です。

 

あきら
正直、Amazonを定期的に利用するなら、Amazonプライムには入らないと損。

翌日発送や、さまざまなサブスクサービスが楽しめます。

 

30日間の無料トライアルあり

Amazon Prime

サブスクならAmazon Primeで決まり

 

Amazon Prime Videoで見放題を楽しむ

費用対効果が抜群です。

 

Amazon Prime Videoは、プライム会員になると、楽しめる動画視聴サービスです。

年間4,900円または月間500円で、動画が見放題です。

 

アニメ、ドラマ、映画、バラエティなど様々なジャンルの動画が楽しめます。

作品は、国内外と豊富。

洋画が好き、韓国ドラマが好き、日本のアニメが好き、色々な人が楽しめます。

 

あきら
映画館って結構高いですよね?

こどもにおもちゃを買ったのに、1週間以内で飽きたりしませんか?

 

Amazon Prime Videoなら、作品は随時増えていき、飽きない。

こどもが見るアニメも豊富。

 

「お金を無駄に使ってしまった」という感覚には、ならない便利なサービスです。

 

Amazon Kindle Unlimitedで読み放題を楽しむ

月額980円で本が読み放題のため、節約になります。

雑誌、小説、ビジネス本、マンガなど毎月何か書籍を購入しているなら、Amazon Kindle Unlimitedに加入しないと損です。

 

あきら
本は1冊買うと、1,000円くらいしますよね?

 

Amazon Kindle Unlimitedなら、1冊読んだだけで元が取れます。

 

1ヶ月に読める本の上限はありません。

何冊読んでもOK!

 

1度に10冊までしか読めないですが、1冊利用をやめれば、新しく1冊読めます。

図書館のレンタルと同じ感覚。

 

あきら
「1度に10冊までレンタル可。返却回数やレンタル回数に制限はありませんよ。」という感じ。

 

30日間の無料体験あり

Amazon Kindle Unlimited

ビジネス書、マンガ、雑誌など 200万冊以上

 

保険は死亡保険だけ

他の保険は、必要がないくらい国の制度が十分だったりするからです。

 

医療保険は要りません。

国の高額療養費制度があり、多くの人は月8万円前後の自己負担が上限で済みます。

 

しかし、家がある人は、火災保険。

車を持っている人は、自動車保険。

これらは入っておいた方がオススメ。

 

発生した場合の損害が数千万円になるため。

 

保険は、加入前に本当に必要か念のためチェックが必要です。

会社員の場合、マンションの一室を社宅として住んでいる場合、火災保険はすでに会社が加入している場合があります。

 

保険に関して、初心者向けにわかりやすく解説されている本として、こちらがオススメです。

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink");msmaflink({"n":"本当の自由を手に入れるお金の大学","b":"","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/51HsSJ0mChL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0876WHDDF","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0876WHDDF","a_id":2307087,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%82%92%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6\/","a_id":2294340,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%82%92%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6","a_id":2307089,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"LurK9","s":"s"});

初心者向けに、節約に関する説明がイラスト付きで解説されています。

保険も解説されていますので、ぜひ読んでみましょう。

 

ジムは解約

家トレで十分のため、ジムは解約。

 

ボディビルダーになりたいなら話は別ですが、家トレでも体は大きくなります。

体のビフォ&アフター

ダンベル、ヨガマット、アブローラー。この3つだけ、体は変わります。

 

運動で健康を保つ

医療費が支出の原因になるからです。

 

生活習慣病をはじめとして、自分の生活習慣が原因で病気になると、毎月医療費が発生します。そうならないように、定期的な運動で健康を保つことは大事。

 

あきら
週に3日、1回あたり30分程度の運動が目安。

 

ジョギング、筋トレ、ヨガなど、まずは続けられそうなものを。

大事なことは、続けること。

 

自炊で食費を抑える

毎日の食費が積み重なると、大きな支出になるからです。

 

外食の場合、1人あたり1回の食費は1,000円。

自炊なら、250円。

差が750円。

 

夫婦ふたりで、1,500円の節約。

ランチとディナーで1日2回分として3,000円。

 

毎週末に1回の外食が習慣になると、毎月1万円の節約機会を失っています。

 

あきら
食事が何よりの楽しみであるなら、OK。そうでないなら、見直しの対象。

 

ワンプレートメニューで食べ過ぎを避け、バランス良い食事

1度に食べる量がわかるので、食べ過ぎ防止による過剰な食費を避けられます。

彩りを意識して、バランスの良い食事になりやすい。

 

あきら
おかわりをすると、どれだけ食べたかわからない。でも、ワンプレートなら一目瞭然!

 

また、ワンプレートにすると、肉・魚・野菜・炭水化物のバランスをとりやすくなります。

なぜなら、色で判断ができるから。

 

ワンプレートにあるメニューが、茶色ばかり。こんな状態を想像してみましょう。

緑黄色野菜が不足していると、わかりますね。

 

食事が健康に与えて、病気になり、医療費がかさむ。

こんなケースを防ぐことができます。

 

作りおきをして昼食代を減らす

平日の昼食代を節約するために、作りおきは大活躍です。

 

平日のランチは、外食やコンビニで済ませると、1,000円近くかかります。

作りおきを弁当にすれば、安く済ませることができます。

 

あきら
週末に作る料理を多めに作ると、便利です。

 

例えば、カレーを多めに作って、残りは冷凍。

平日の弁当にできます。

 

わざわざ弁当のためだけに作るのは、面倒。

でも、普段の料理のときに多めに作るなら、面倒にはなりません。

 

食品ロスを減らす

食品ロスを減らすためには、買い物を最小限にするのがいちばん。

 

あきら
何か材料がなくなったら、買いに行けば問題なし。

 

とくにネットスーパーが便利です。

配送料が500円程度かかりますが、余計な買い物はしなくなります。

 

さらに、店内にある広告に目を奪われないので、本当に必要な食材だけを買えます。

 

水筒持参で飲み物は買わない

自販機やコンビニで飲み物を毎日買う習慣をやめると、1ヶ月で数千円の節約になるからです。

お茶やコーヒーを家で作って、水筒に入れるだけ。

 

あきら
すぐに実践できますね。

 

飲み会に行かないで家族と過ごす

ただの付き合いでする飲み会は、行かないようにしています。

 

1回飲み会に行くだけで、3,000〜5,000円。

月に複数回あれば、1万円近く使ってしまいます。

 

あきら
目的をしっかり持った飲み会以外は、断ります。

 

家族と過ごす時間の方が、幸せです。

 

家電は型落ちを買う

家電は型落ちで十分だからです。

昨年に発売した古いモデルでも、機能は満足いくはず。

 

実際、世の中には数年前に買った家電を使っている人が、大多数。

そんな現実を冷静に見れば、安心して型落ちを買えます。

 

あきら
最新家電の方が、『なんとなくいい』。これに引きずられると、アウト。

 

とくに冷蔵庫やレンジは気をつけています。

冷蔵庫の機能、レンジの機能をフル活用している人を、見かけたことがありません。

 

テレビを手放す

なくても大丈夫なアイテムを減らすと節約につながります。

テレビは代名詞。

 

今では、スマホやタブレットで動画を見るのが当たり前。

 

あきら
テレビをなんとなく見ていませんか?目的もなく。

 

正直、今はまだテレビがあるのですが、壊れたらもう買うつもりはありません。

 

洋服は各シーズン3着で過ごす

服を3着と決めると、『毎シーズン、なんとなく服を買う』を避けて、節約につながります。

 

あきら
自然と服が多くなって、クローゼットに入らない。こんなことありませんか?

 

3着あれば、暮らしに不自由になりません。

  1. 今着ている
  2. 昨日着て洗濯中
  3. 乾いてたたんである

誰も昨日着ていた服は覚えていませんよ。

 

髪は自分で切る

男性ならではですが、髪は自分で切っています。

毎月の美容代を節約できます。

 

どうやって自分で切るの?
読者
 

あきら
バリカンです。

 

  • 側部は、7mm。
  • 頭部は、35mm。
  • 側部と頭部の間は、20m。
  • 後頭部は、20mm。

これで、ショートカットの完成です。

 

なお、このバリカンを使っています。

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink");msmaflink({"n":"フィリップス 電動バリカン ヘアーカッター 充電・交流式 HC9452\/15","b":"Philips(フィリップス)","t":"HC9452\/15","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41yVVhd2pbL._SL500_.jpg","\/31d6mtuyNIL._SL500_.jpg","\/31BMEmzE5mL._SL500_.jpg","\/41pqEg6Nl0L._SL500_.jpg","\/51QR+qBn3iL._SL500_.jpg","\/41BmS4M9K6L._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01JS8708Y","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01JS8708Y","a_id":2307087,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%20%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%20%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%20%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%BB%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%BC%8F%20HC9452%2F15\/","a_id":2294340,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%20%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%20%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%20%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%BB%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%BC%8F%20HC9452%2F15","a_id":2307089,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"luzuX","s":"s"});

インテリアにこだわらない

インテリアにこだわると、モノが多くなりがちで、お金を使ってしまいます。

 

あきら
本当に「あったらいいいな」と思えるものを買いましょう。

 

例えば、ソファは置いていません。

場所を取るし、掃除が手間だからです。

 

ビーズクッションを代わりに置いています。

 

コンビニは行かない

『ついで買い』を避けるためです。

 

あきら
コンビニ行くと、ジュースやお菓子を買ってしまうことありませんか?

 

毎日、なんとなくコンビニに寄る習慣は、節約にとって、敵です。

 

簡単に始められる節約

簡単に始められる節約

家計簿管理アプリの導入がいちばん簡単です。

スマホ1つで、今この瞬間から始められるから。

 

しかも、自分の1ヶ月の支出を正確に把握することができます。

 

あきら
最初の設定さえすれば、自動計算であなたは何もする必要がありません。

 

家計簿アプリで変わるあなたの暮らしをまとめると、こんな感じ。

  • 車や保険が高いと感じて、不必要に感じる
  • 食費が占める割合が高いと感じで、節約しようという気になる
  • 不要なサブスクを見直すようになる
  • 節約ができ始めると、ゲーム感覚でもっと節約したくなる

家計簿管理アプリのマネーフォワードMEを始めてから、年間で100万円以上の節約ができました。

 

愛用しているマネーフォワードMEをレビューしていますので、よろしければご覧ください。

 

すぐにでも始めたい人は、こちらからどうぞ。

30日間無料プレミアムを試せる

マネーフォワードME

自動計算でラクラク家計簿管理

 

いちばん節約効果が高いのは固定費

いちばん節約効果が高いのは固定費

節約の効果がいちばん高いのは、固定費です。

なぜなら、毎月必ず節約効果を生み出してくれるからです。

 

食費のような変動費と違って、固定費は毎月必ず発生。

今からでも節約すれば、来月、来年も節約効果が発生します。

 

車、格安SIM、保険、ジムなどが主な節約対象の固定費。

 

あきら
節約を始めた場合と、始めなかった場合を想像してみましょう。
始めないと、1年後に100万円相当の損をしている状態…。なんとしても始めないと。
読者

 

始める時期が早いほど、どんどん損してる気分になってきます。

 

ぜひ、固定費の見直しをしてみましょう。

 

まとめ

記事のポイント

  • 家計簿管理アプリを使って支出入を把握する
  • 車を手放す
  • 格安SIMへ切り替える
  • 楽天経済圏で生活する
  • ふるさと納税でお得に食品を手に入れる
  • Amazonの割安商品を買う
  • Amazon Prime Videoで見放題を楽しむ
  • Amazon Kindle Unlimitedで読み放題を楽しむ
  • 保険は死亡保険だけ
  • ジムは解約
  • 運動で健康を保つ
  • 自炊で食費を抑える
  • ワンプレートメニューで食べ過ぎを避け、バランス良い食事
  • 作りおきをして昼食代を減らす
  • 食品ロスを減らす
  • 水筒持参で飲み物は買わない
  • 飲み会に行かないで家族と過ごす
  • 家電は型落ちを買う
  • テレビを手放す
  • 洋服は各シーズン3着で過ごす
  • 髪は自分で切る
  • インテリアにこだわらない
  • コンビニは行かない

いかがだったでしょうか。

ミニマリスト家族が実践している節約術で参考になったものは、ありましたか?

 

あきら
お金に対するストレスって大きいですよね。

 

節約をしているミニマリストは多い印象。

節約したお金の使い道は、人それぞれ。

 

旅行で、思い出作りもよし。

趣味に使うもよし。

リタイア後のための資産運用に使うもよし。

 

自分を幸せにしてくれていないお金は節約の対象です。

 

大事なことはいますぐに行動すること。

なぜなら、すぐに効果が出るから。

 

あきら
『後回しにする=節約できたはずのお金を捨ててしまっていた=損』と、節約を始めた後に気づきました。

あなたには、わたしと同じ経験をしてほしくないので、さっそく1つ行動してみましょう。

 

今日の記事が、あなたにとって、大事な1日になれば嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

  • B!