今回は資産運用(ポートフォリオ全体)の運営実績レポートをご紹介します。
記事の内容
資産運用の運営レポート
ポートフォリオと損益
著者の考察
記事を通して読者ができるようになること
会社員の投資結果を知れる
資産が増えていく経過が見れる
ポートフォリオを組み立てる
記事の著者
- 2035年にFIREが目標
- 7桁の金額を資産運用中
- 投資歴:6ヶ月
- 株、国債、仮想通貨、金に投資中
- 本業は会社員
こちらが、立てた5月の目標と結果です。
資産運用2回目の目標
投資額:3,891,656円
利回り:7.0%(配当含めない)
資産運用2回目の結果
投資額:5,742,813円
評価額:5,746,788円
損益額:3,975円
利回り:0.1%(配当含めない)
株:5.0%
金:8.7%
仮想通貨:-45.9%
https://twitter.com/akira_tw1/status/1400025675944267778
投資額は大きく達成です。
一方、利回りは達成できませんでした。
詳細を一緒に確認していきましょう。
株や仮想通貨の詳細は、運営レポートからご確認いただけます。
なお、私が使っている証券会社、仮想通貨取引所は次の通りです。
第2回目の資産運営レポート
今月の損益について確認していきます
損益レポート
5月全体で損益額は+3,975円(+0.1%)でした。
各ポートフォリオ別の損益
株:+170,415円(+5.0%)
金:+26,350円(+8.7%)
仮想通貨:-192,790(-45.9%)
損益内訳
資産の推移
ポートフォリオの内訳
株は安定して資産が増えています。
一方、コモディティ内の金と仮想通貨の割合が同じではないため、仮想通貨の暴落を金でカバーしきれませんでした。
5月に日々チェックしたニュースでは、仮想通貨分の資産を金へ再投資する短期投資家の動きが多かったです。
つまり、仮想通貨と金の比率を同じ程度に保っていれば、仮想通貨のダメージを金でカバーできたはず。
第2回目の資産運営を考察
考察①:株の比率を高めたい
70%まで高めようと考えています。
2035年にセミリタイアをするまでの間は、株による資産拡大をしておきたいと考えています。
事実、会社員としての収入があるので、一定額を投資へ回していけるはず。
2030年頃になったら、株の比率を少なくするか、高配当株へ変換するかを考えます。
2030年までは資産拡大が第一目標です。
考察②:株の種類を増やしたい
グロース株、ナスダック、欧州株、アジア株など株の種類を増やしていきたいです。
分散投資と勉強のため。
米国以外の国に本社に構える企業(NESTLEN、ROCHEなど)にも期待しているので。
なお、現在のメイン保有株は、S&P 500に連動する米国ETF。
1番安定した利回りが期待できるのですが、グロース株、ナスダックなど他の投資先も試行錯誤していきたいです。
分散投資の観点から、欧州株、アジア株などをもう少し保有数を増やしてもいいと考えています。
考察③:コモディティの種類を増やしたい
銀、プラチナの購入を検討しています。
もちろん、金の追加購入もアイデアとしてあります。
なぜなら、仮想通貨の損をカバーする、株の損をカバーする資産として一定度は持っておきたい。
金・銀・プラチナと仮想通貨は、同じ比率が理想です。
しかし、今は金の買い時ではないと考えています。
仮想通貨の暴落によって、金の価格が上昇しているため、割高です。
次の仮想通貨上昇の時に金の価格が下がるはずなので、その時に買う準備をしていきます。
第3回目の抱負と目標
まとめとして、3回目の抱負と目標を発表します。
目標
50万円以上の投資
6月は眠らせていただけの現金が50万円近くあるので、これをポートフォリオに加えます。
国債にすることはないと思います。
株、金、仮想通貨のどれかに変換します。
それでは、3回目の運営レポートで再びお目にかかりましょう。
Twitterで会社員でも継続できるブログ・勉強・資産運用のノウハウを発信
自由(個人でも稼げる・早期リタイア)を掴みたい人は、フォローしておくと有益な情報があるかも♪
どうぞ、よろしくです。
あきらをフォロー