資産公開

【資産公開】セミリタイアに向けた資産運用のご報告まとめ:2021年10月時点の運営レポート

2021年10月31日

あきら
こんにちわ、あきらです。

今回は2021年10月時点の資産を公開します。

 

記事の内容

  • 資産公開:セミリタイアに向けた資産運用の運営レポート
  • ポートフォリオと損益
  • 今月にしたこと
  • 来月の投資に向けて考えていること

 

記事を通して読者ができるようになること

  • セミリタイアに向けたサラリーマンの投資結果を知れる
  • 資産が増えていく経過が見れる
  • ポートフォリオを組み立てることができる

 

記事の著者

  • 本業:サラリーマン
  • 副業:ミニマリスト投資家
  • 家族構成:夫婦、こども3人の5人家族
  • 株式(全世界:先進国・新興国)、国債、金、仮想通貨、FXに投資をしている
  • 投資で5%以上の利回り実践中
  • 2035年にセミリタイア目標

 

  • 投資額:¥7,373,473
  • 評価額:¥7,862,566
  • 損益額:¥486,820
  • 損益率:+6.6%(配当含めない)
  • 株:+5.70%
  • 国債:+0.63%
  • 金:+4.98%
  • 仮想通貨:+16.85%

詳細を一緒に確認していきましょう。

 

なお、過去の資産公開は、こちらにまとめています。

 

資産公開:セミリタイアに向けた資産運用の運営レポート(2021年10月)

プレゼンをする男性

資産公開:セミリタイアに向けた資産運用の運営レポート(2021年10月)

今月のポートフォリオについて確認していきます。

 

資産公開:ポートフォリオ

10月の資産は、7,7862,566円でした。

 

資産公開:ポートフォリオ

資産公開:ポートフォリオ

 

資産のポートフォリオ比率

資産のポートフォリオ比率

国別のポートフォリオ

国別のポートフォリオ

損益レポート

10月の損益状況は、+486,820円(+6.6%)でした。

 

ポートフォリオ別の損益

  • 株:+5.70%
  • 国債:+0.63%
  • 金:+4.98%
  • 仮想通貨:+16.85%

 

今月にしたこと

虫眼鏡を持つ男性

今月にしたこと

①:中国株を購入

割安の中国株を2つ購入しました。

 

あきら
長期投資で見れば、今回の買いはかなりお買い得でした。

 

2021年、中国は政府の規制などで、株価は落ち込んでいます。

 

落ちたときほど買い時です。

人口や経済レベルを考えれば、中国は米国に匹敵する可能性があります。

 

だから、買っておきました。

 

なお、購入したのは、つぎの2つ。

  1. 02800 Tracker香港
  2. CWEB Direxionデイリー中ネット指数株ブル2倍 ETF

02800は、普通の長期投資の資産として買いました。

つまり、リタイア後まで保有するつもり。

 

CWEBは、数ヶ月〜1年間のサテライト戦略の1つとして、買いました。

最大でも1年間程度の保有を考えており、利益が一定数得られたら、売却予定。

 

②:仮想通貨を購入

割安な仮想通貨(BCH、LTC、ETC)をいくつか買いました。

これらは各移動平均よりも低く、買い時でした。

 

あきら
ビットコイン、イーサリアムも買いたいですが、割高なんですよね。

 

③:短期投資へ現金をうつす

10月から本格的に短期投資を始めました。

 

そのための資金として、現金を短期投資用の口座へうつしました。

主な取引は、CFD取引とFXのノックアウト・オプション。

 

あきら
これからテーパリングを控え、トレンドがわかりやすい場面がいつくかあります。

 

例えば、ドルの利上げが来年にも見込まれるので、ドル高になりがちです。

ドルが上がると…

  • ドル円が上がる
  • 金が下がる
  • コモディティが下がる

など、いくつかの関連性を使って、短期的な利益を狙えます。

 

来月の投資に向けて考えていること

望遠鏡を覗く男性

来月の投資に向けて考えていること

①:仮想通貨の購入

コモディティの比率が低くなってしまったので、仮想通貨を少し多めに買う予定。

なぜなら、金は下がるトレンドのため。

 

テーパリングのときは、金は下がります。

 

テーパリング後の利上げを狙って、ドルが上がります。

ドルが上がると金はさがるので、これからテーパリングが落ち着くまでは、金を買わない予定。

 

あきら
消去法で、コモディティとして仮想通貨を買います。

ドルが上がれば、仮想通貨が下がる可能性もあるのですが、最近価格の連動が薄い。

 

ただし、ビットコインと、イーサリアムはかなり割高なので、ドルコスト平均法で。

 

②:国債の購入

債券が割安だからです。

Bloombergの記事によると、債券のポジションは過去最低だそうです。

 

あきら
こういう割安の時が買うチャンス!

 

株資産が増えてきたため、リバランスです。

 

まとめ

2021年5月の仮想通貨暴落をうけて、翌月にビットコイン、イーサリアムを購入した人は今大きな利益が出ていますね。

あのときは、わたしも暴落のダメージを受けたので、安いと分かっていても流石に再び仮想通貨を買う気にはなれなかったです。

 

あきら
投資家として、まだ未熟だった証拠。暴落後が買い時なのに。

 

その時の反省として、今は暴落があまり怖くなりませんし、ワクワクします。

長期的にお金を増やすために、コツコツ投資あるのみですね。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

  • この記事を書いた人

あきら

少ないお金でのんびり暮らす情報をお届けする『チラマネ』を運営|初心者でもわかる投資・暮らしを整えるアイデアを記事にしています|本業:会社員|副業:投資家&ブロガー&デジタルクリエイター|20代で3人娘誕生→投資の知識なし&資産ゼロ→投資と節約で資産8桁|妻と娘3人と月25万円でのんびり暮らしています|

-資産公開
-, , ,