みなさんの悩みを解決します。
記事の内容
- 夫婦でセミリタイアするための方法
- 夫婦で支出を減らす方法
- 夫婦で収入を増やす方法
記事を通して読者ができるようになること
- 夫婦でセミリタイアするための方法を学べる
- 年間100万円以上節約する方法を学べる
- 夫婦で投資を始められるようになる
記事の著者
- 本業:サラリーマン
- 副業:ミニマリスト投資家
- 投資実績:株式(全世界:先進国・新興国)、国債、金、仮想通貨に投資をしている
- 投資損益:5%以上の利回りでお金が増えている(ブログで公開中)
- 目標:著者が45歳のときに、セミリタイアする
今日は、夫婦でセミリタイアするための方法を一緒に勉強していきましょう。
結論、夫婦でセミリタイアできます。
なぜなら、セミリタイアできるほど日本の平均年収は高いからです。
生活費のあまりをコツコツと積立投資をすれば、配当金(インカムゲイン)と株価の上昇(キャピタルゲイン)でお金を増やすことができます。
投資による不労所得で生活費の半分を補うことは、現実的に可能です。
生活費の半分を不労所得で補うことができれば、フルタイムで週5日、1日8時間労働は必要ありません。
盛り上がってきたところで、さっそく本題へ入っていきましょう。
この記事を読めば、セミリタイア達成までの目標の作り方、投資や節約の方法だけでなく、セミリタイア後の仕事に関しても、学ぶことができます。
ぜひ、最後までお付き合いください。
夫婦でセミリタイアするにはどうしたらいいの?
セミリタイア後に収入が支出よりも大きくなればOK
結論、フルタイムの仕事をやめても、収入が支出よりも大きくなればセミリタイアできます。
例えば、年間の生活費が240万円。
株式投資などによる不労所得が100万円。
残りの140万円を労働収入から稼げば、OKという計算。
時給900円の仕事を夫婦でするとします。
夫婦お互いに、1日8時間・1ヶ月に8日間働けば、140万円稼げます。
1月にたった8日だけ働けば十分。
週休5日です。
少し不安もあるでしょうから、週休4日とすれば、もっとお金に余裕ができます。
夫婦ともに週休4日(週に3日労働する)、お互いに週に1日のプラスアルファ労働をすると、年間70万円も余裕資金が作れます。
不労所得をどうやって作り出すのか?
結論、2,000万円の資産を作る必要があります。
一緒に考えてみましょう。
毎月12万円、コツコツと株式投資などの資産運用を行えば、15年で2000万円を作ることができます。
世界の投資の平均的な利回り(リターン)は、5%と言われています。
投資は複利効果が働きますので、お金を効率的に増やすことができます。
単利とは、『最初に投資した金額だけ』に、利益がつくこと。
複利とは、『最初に投資した金額+利益』に、利益がつくこと。
100万円を年利5%で運用した場合は、こんな感じ。
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |
単利 | 1,050,000 | 1,100,000 | 1,150,000 | 1,200,000 | 1,250,000 |
複利 | 1,050,000 | 1,102,500 | 1,157,625 | 1,215,506 | 1,276,282 |
複利効果を活かせば、15〜20年で2000〜3000万円を作ることは現実的です。
毎月コツコツと5〜10万円を投資に回せばOK。
詳しいシミュレーション結果を知りたい方は、こちらの記事で解説しています。
あなた自身で1回計算してみるとわかりやすいです。
時間を見つけて、自分で投資のリターンに関して、計算してみましょう。
20代の平均年収は、348万円です。
>>平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報) 【最新版】
毎月5万円も投資に回せない場合、余計なものにお金を使っている可能性があります。
こちらの記事を参考に節約をしてみましょう。
5人家族でも月20万円台で暮らしています。
セミリタイアしたい夫婦は、支出をどう減らせばいいか?
支出の減らし方、つまり『節約』の方法をまとめます。
あなたの支出を把握する
まず、毎月の生活費を把握する必要があります。
なぜなら、節約できるものは何かと知ることで、効率的に支出を減らすことができるからです。
オススメは、家計簿管理アプリを使うことです。
クレジットカードや、銀行などの金融機関と連携をしてしまえば、自動計算で家計簿を作ってくれます。
あなたの時間を使わずとも、家賃がいくら、食費がいくら、などと分類分けまでしてくれます。
家計簿管理アプリはたくさんありますし、無料のものでも十分です。
なお、わたしはマネーフォワードMEを使っています。
マネーフォワードMEのレビュー記事を書いていますので、気になる方はぜひご覧ください。
日本の平均支出を把握する
つぎに、あなたが生活費を使いすぎかどうかチェックします。
日本の平均支出よりも高ければ、あなたは使いすぎ。
安ければ、節約成功中、と判断できます。
日本のふたり世帯の平均的な支出は、ひと月あたり24万円です。
なお、あなたの生活費が高いか低いかは、そこまで気にする必要がありません。
大事なことは、節約に関して、意識することです。
事実、あなたの住む環境によって、生活費はどうしても高くなったりするもの。
節約に関して、意識するだけでOK。
貯蓄率50%を目指す
目標は貯蓄率50%です。
なぜなら、貯蓄率50%を達成できれば、セミリタイアの可能性をグッと上げることができるからです。
最初にお伝えした『収入>支出できればセミリタイア可能』を思い出しましょう。
いくら年収が2,000万円の人であっても、毎年2,000万円使っていたら、いつまで経ってもセミリタイアできません。
数字で示した目標が必要です。
今回は、貯蓄率50%を目標とします。
正直、高い目標ですが、夫婦で協力すれば達成可能です。
たとえば、共働きすることです。
フルタイムでなくても、アルバイトやパートをすれば貯蓄率50%は、現実的。
節約術をマスターする
貯蓄率50%を達成するための節約術をご紹介します。
いちばん効率的な方法は、固定費を減らすことです。
家賃、車、保険など、毎月支払っている何かを減らすことができれば、来月以降確実に節約効果が期待できます。
5人家族でひと月あたりの生活費を20万円台に抑えている節約テクニック23個を、記事にしています。
ぜひ、チェックして、節約を始めてみましょう。
セミリタイアしたい夫婦は、収入をどう増やしたらいいのか?
投資で不労所得を手にする
投資でお金を増やすことは必須です。
なぜなら、お金を働かせることによって、あなたが働かずともお金が増える仕組みだからです。
そして、貯金だけの力でセミリタイアすることは、非常に困難だからです。
毎月12万円、コツコツと株式投資などの資産運用を行えば、15年で2000万円を作ることができます。
と、先ほどご紹介しました。2000万円のうち、900万円は投資リターンによって作られています。
つまり、投資をしないで貯金だけでセミリタイアしようとしたら、倍の期間がかかります。
30年。
だから、投資で不労所得を手にすることは大事。
夫婦でNISAをする
NISAは節税効果が働きますので、投資をする上では必ず活用しましょう。
投資による税金は約20%かかります。
投資は数百万円単位でしていくので、20%は数十万円以上。
NISAの仕組みがよくわからない方は、こちらの動画がわかりやすいです。
https://www.youtube.com/watch?v=QMkyAS4IKuA
労働収入を増やす
労働収入を増やす方法は、転職、副業、共働きです。
転職は、すぐにでも年収を上げることができます。
会社員の定期昇給は、数千円。
転職であれば、数万円、数十万円、数百万円の年収アップが期待できます。
そして副業です。
副業はどんどんと解禁されており、半分以上の会社が副業を解禁しているという記事も見かけます。
最後に、共働きしていないなら、共働きが最も現実的に収入を増やすことができます。
アルバイトやパートでも月に10万円弱は稼ぐことができるはず。
もし、共働きを開始して、新しく手に入る毎月10万円をすべて投資に回せれば、あと2万円を投資に回せば(ひと月合計で12万円を投資に回す)、15年で2000万円を作れます。
なお、共働きすれば、こどもがいてもセミリタイアできるほど、生活費に余裕ができます。
ぜひ、検討してみましょう。
セミリタイア前から副業を始める
セミリタイア前から副業を始めることをオススメします。
なぜなら、収入を増やして、セミリタイアできる時期を早めることができ、さらにセミリタイア後の仕事をスムーズに始めることができるからです。
過去に副業に関して、記事をまとめていますので、こちらの記事が参考になります。
まとめ
記事のポイント
- セミリタイア後でも収入>支出となるように計算する
- あなたの生活費を把握して、世間と比べて高いかどうか確認する
- 家計簿管理アプリを使う
- 貯蓄率50%を目指して、節約テクニック23個を使う
- 投資で不労所得を手にする
- 夫婦でNISAを使い、節税する
- 労働収入を増やす
- 副業はセミリタイア前から始める
いかがだったでしょうか。
夫婦でセミリタイアすることは現実的な目標。
あとは、行動だけですね。
行動すれば、未来が変わるはず。
あなたの夫婦が楽しい時間で溢れますように祈っております。
あなたにとって、この記事が大事なきっかけになれば嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。